かずおの開発ブログ(主にRuby)

日々の開発のことを色々書きます。

Unity

全ての子要素を取得する(子要素の子要素の子要素の‥)

Unityで孫とかもひ孫とかも含めて子要素全部取りたいなってときあると思います。 今回はそれを作ってみたいと思います。 出来た動画はこのような感じです。 youtu.be いい感じに全部取れていますね。(ただ動画は暗くなってうまく取れません笑) スクリプトを…

Animatorを使わずにAnimation単体で再生する

UnityでそのGameObjectで再生させたいアニメーションが1種類だけ(例えばUIを点滅させるや爆発のアニメーションを起こすなど)のときにいちいちAnimatorをつけているとAnimatorのUpdateで処理が重くなってしまいます。かといってAnimation単体をつけただけでは…

Properties

Unity - Properties プロパティとはメンバ変数をカプセル化して、外部から変数へのアクセスをより柔軟に変更できる仕組みです。 まずは基本的な使い方から。 このように変数はprivateにしてプロパティを変数名の大文字にして書くのが一般的な書き方です。get…

簡易ダメージスライダーの作成

今回はゲーム制作によく使われるダメージスライダーを作成してみます。 完成図 youtu.be 準備(iTweenをインポート) 今回はiTweenというUnityAssetを使用しますので、予めimportしておきます。 itween - A simple, powerful and easy to use animation system…

簡易オブジェクトプール

UnityでGameObjectを生成、削除を行うInstatiateとDestroyメソッドゲーム制作においてよく使うメソッドだと思います。しかし、これらのメソッドは処理が重いので、大量に呼んでしまうとPCでは処理が早いのでうまくいっていても、実機に移すとガクガクとかく…

文字列の処理

C#の文字列処理をいちいち調べるのが面倒なのでこちらに随時まとめておきます。 文字列の切り取り Substring(開始文字位置、切り取る文字数)で使用します。 開始文字位置は配列と同じで1文字目が0になるので注意が必要です。 // gist.github.com 文字列の置…

[Unity] AnimationEventを用いてAnimationの終了を取得

UnityのAnimationを触っているとAnimationが終わったときに何かしたいみたいなことがよくあると思います。今回はAnimationEventを用いて、Animationの終わりを取得する方法をご紹介します。 完成形 今回サンプルとして作成したのはこちらです。 youtu.be 球…

スワイプした十字方向を取得

かずおです。 今回はよくスマホゲーム開発をしていたらよくよくやりたくなるであろうスワイプ操作の取得について書きたいと思います。 完成イメージ 完成イメージはこんな感じです。画面をスワイプするとスワイプした方向が画面中央のテキストに表示されると…