かずおの開発ブログ(主にRuby)

日々の開発のことを色々書きます。

Grove - Moistureセンサーを利用して湿度を取得

今回はこちらのMoistureセンサーを用いて植木鉢の土の湿度をはかるだけのシンプルなプログラムを書いてみたいと思います。

その他、今回必要なものはこちらです。

【永久保証付き】Arduino Uno

【永久保証付き】Arduino Uno

GROVE - 4ピン-ジャンパメスケーブル 20cm (5本セット)

GROVE - 4ピン-ジャンパメスケーブル 20cm (5本セット)

回路を組み立て

回路と言っても今回はただつなげるだけですね。 写真のようにArduino Unoにベースシールドを重ねて、PinケーブるをA0と書かれているところに挿し、その先に湿度センサをくっつけてください。 f:id:kazuooooo:20150809232716j:plain

スクリプトを作成

今度はスケッチを作成します。 こちらのスケッチをArduinoで新規作成してみてください。

実行

あとは検証、書き込みをしてみましょう。 水分センサの先を植木鉢などにぶっ挿してみてください。 Arduinoの右上の虫眼鏡アイコンをクリックすると出力を確認できます。 こんな感じで1秒に1回出力されたでしょうか。 f:id:kazuooooo:20150809233439p:plain

ここまでシンプルなものは日本語では見当たらなかったので書いてみました。 参考 : [http://www.seeedstudio.com/wiki/Grove-Moisture_Sensor:title]